※当ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

自作PCとBTOパソコンはどっちが安いか比較しました

パソコンを新調しようと思った時に自作するかBTOパソコンにするかの二択で迷います。特にゲーミングPCを購入しようとする人は「自作にしたほうが安いのではないか」と考える傾向が強いです。

しかし最近は「BTOパソコンのほうが安くておすすめだよ」なんて意見が多く見られるため、どっちにすべきかさらに迷ってしまいます。ではどちらのほうが本当に安いのでしょうか。

自作PCとBTOパソコンの価格比較

いくつかのパターンに分けて価格を比較してみます。自作PCの場合は価格.comで最安値のパーツを探します。BTOパソコンの場合はBTOバンクで最安値のデスクトップを探します。

10万円のパソコンの場合

以下のようなパーツ構成を比較します。

OS Windows 10 Home 64bit
CPU Core i5-7500
メモリ 8GB PC4-19200
グラフィックボード GeForce GTX1050Ti 4GB
ストレージ 120GB SSD + 1TB HDD
チップセット インテル B250
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ
電源ユニット 400W 80PLUS BRONZE

最安値のBTOパソコン

ガレリア DH 105,818円 + 送料2,160円

最安値の自作PC

OS 16,590円
CPU 22,454円
CPUクーラー(トップフロー) 4,016円
メモリ 8,790円
グラフィックボード 15,235円
マザーボード 7,807円
PCケース 4,980円
ケースファン(2個) 2,400円
電源ユニット 5,411円
DVDドライブ 1,914円
SSD 5,940円
HDD 4,428円
合計 99,965円

1万円以内の価格差で収まったものの、一応は自作PCのほうが安いことがわかりました。とはいえ、BTOパソコンの場合はマウスとキーボードが付きますし、他にも電源ケーブルやカードリーダー等も含まれているので、結局はほとんど同じ価格になります。

20万円のパソコンの場合

次にハイスペックゲーミングPCを想定してみます。

OS Windows 10 Home 64bit
CPU Core i7-7700K
メモリ 16GB PC4-19200
グラフィックボード GeForce GTX1080 8GB
ストレージ 240GB SSD + 2TB HDD
チップセット インテル Z270
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ
電源ユニット 700W 80PLUS BRONZE

最安値のBTOパソコン

NEXTGEAR i660PA1 197,424円(内送料が3,240円)

最安値の自作PC

OS 16,590円
CPU 35,970円
CPUクーラー(サイドフロー) 4,106円
メモリ 15,609円
グラフィックボード 62,424円
マザーボード 21,595円
PCケース 4,980円
ケースファン(2個) 2,400円
電源ユニット 6,964円
DVDドライブ 1,914円
SSD 8,980円
HDD 6,212円
合計 187,744円

20万円の予算でも自作PCのほうが安くなりました。やはり頑張って最安値のパーツを探せば自作PCのほうが安くパソコンを入手できます。

しかしながら決して劇的に安くなるわけではありません。BTOパソコンの付加価値である無料1年保証のことを考えると、「この程度の価格差ならBTOパソコンのほうがトータルお得じゃない?」と思ってしまいます。

基本的にはBTOパソコンのほうがおすすめ

だから私は自作PCとBTOパソコンのどっちにするか迷っている人がいたら以下のように答えたいです。

「自分でパーツを選んで組み立ててセットアップする労力をかけて、少しでも安くしたいなら自作PCがおすすめです。でもほとんど同じ価格で手間なく保証付きのパソコンを入手したいならBTOパソコンのほうがおすすめです。」

つまりほとんどの人にはBTOパソコンのほうがおすすめです。今回は価格.comで頑張って探しましたが、もしもAmazonでパーツを探した場合は絶対にBTOパソコンのほうが安くなるのでご注意ください。

あともう1点気を付けてほしいのが、今回は最安値のパーツで自作することを想定しています。だからパーツの良し悪しは度外視しています。評判が良くて品質の高いパーツを選んだ場合も、自作PCのほうが高額になります。