※当ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

意外と複雑なDVDの規格の違い

巷では「DVDかBlu-rayか」といったように、まるでひとつの規格かのように語られることが多いDVDですが、実は2つの対抗しあう団体が別々の規格を出していたってご存知ですか?

ひとくちに「DVD」とまとめられない、意外と複雑なDVDの規格についてまとめてみました。

DVDフォーラム

現在日本で主流になっているのは「DVDフォーラム」という団体が出した規格です。後述のCPRMに対応し、一般に流通しているDVDのほとんどがこちらの規格でしょう。

規格名 特徴
DVD-ROM プレス加工で製造される、書き換え不可のDVD
DVD-R 一度だけ書き込みができ、その後は書き換え不可のDVD
DVD-R DL DVD-Rを二層式にしたもので、容量が多くなっている
DVD-RW 何度も書き換えが可能なDVD
DVD-RAM DVD-Rなどとは方式が異なる、書き換え可能なDVDでHDDなど他のストレージのように扱える

DVD-RAMはPCのデータ記録を主目的にしているため、若干異なっています。

なお、どのDVDも「ファイナライズ」という処理を行うと書き換えができなくなります。

DVD+RWアライアンス

DVDフォーラムとは別に「DVD+RWアライアンス」という団体も規格を出しています。後述のCPRMに対応していないため、地デジ録画などには使えず、専らPC用になるでしょう。

規格名 特徴
DVD+R 一度だけ書き込みができ、その後は書き換え不可のDVD
DVD+R DL DVD+Rを二層式にしたもので、容量が多くなっている
DVD+RW 何度も書き換えが可能なDVD

こうしてみると機能としてはDVDフォーラムによるDVDと大差無いような気がするのは私だけでしょうか。一応、DVDフォーラムは映像などの記録を主目的に、DVD+RWアライアンスはPCのデータ記録を主目的に規格を作成したようです。

データ用と録画用の違い

さて、DVDを買おうとパッケージを見ると「データ用」「録画用」と分かれていることに気がつくと思います。これにはCPRMに対応しているか否かという違いがあります。

「CPRM」は著作権の保護プログラムであり、地デジなどを録画するために必要な機能です。つまり、PCのデータ記録用途であれば録画用DVDも流用することが出来ます。

まとめ

歴史的経緯でDVDフォーラムとDVD+RWアライアンスという2つの団体から規格が出ていて、どちらもDVDとして認識されているというのが現在の状況です。

しかし、CPRMに対応しているか否かという点とドライブの対応によって規格の優勢・劣勢が分かれつつあります。地デジ録画をする場合はCPRMに対応しているか確認してから買うようにしましょう。

ちなみに最近は光学ドライブを搭載していないパソコンが増えてきました。本当にDVDドライブが必要かどうかを考えるために「DVDドライブ、ブルーレイドライブは必要か不要か」の記事もご覧下さい。