※当ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

国内のBTOパソコンメーカーまとめ

BTOパソコンのメーカーといっても、主要なパーツのみを少し変えることのできるメーカーと、ほぼ全てを自分で決めることのできるメーカーとに分けられます。

前者の一部を変更することは、最近の海外のメーカーでもできるところがほとんどです。逆に国産のメーカーパソコンは、まだまだ店頭で売られていることもあり、メーカーの仕様で販売されていることが多いようです。ウェブ通販でのみカスタマイズが可能なところもあります。

後者のほぼ自分で決めることのできるメーカーは、家電量販店などにも実際のパソコンが並べられることもほとんどないため、認知度はまだまだ低いようです。しかし、ほぼオーダーメイドですので、相応のパソコンの知識が無いと、自分で決めていくことも難しいため、敷居が高いのが現状です。

BTOパソコンを取り扱っている主なメーカー

  • マウスコンピューター (MCJ独立系列)
  • パソコン工房、フェイス、TWOTOP(ユニットコム系列)
  • ドスパラ(サードウェーブ系列)
  • ツクモ ex.Computer、フロンティア(ヤマダ電機系列)
  • サイコム、ストーム(独立系)

BTOパソコンの中には、秋葉原や日本橋などでパソコンパーツを取り扱っているショップが、ショップオリジナルパソコンとして取り扱っているものもあります。

もともとは自作パソコン向けとしてパーツを売っていたショップが、世の中のニーズに合わせて売り方を変化させていきました。

そういったパーツショップでは、実際にショップに行って、パーツを選び、組み立て代を払って組み立ててもらうサービスもあります。BTOとは少し違いますが、パソコンケースからCPUファンの変更や、内部のケーブルの取り回し、LEDチューブを取り付けてライトアップしたり、全て水冷仕様にしてファンの無いパソコンを組み上げることもできます。

価格やサポート、保証内容で差別化

パソコンのパーツは、CPUであればIntelやAMDが製造しています。グラフィックボードであればNVIDIAやAMDが製造しています。パソコンメーカーはどこも結局、それらの同じパーツを使うことになります。外観こそ違っても、中身のパーツではそれほど差をつけることができないのです。

なのでパソコン自体のデザインやサポート内容、保証内容で差別化をはかっています。特に最近流行りのジャンルであるゲーミングパソコンは、デザイン性や特別仕様の幅がとても広いので、どこのメーカーも力をいれています。

またゲーミングパソコンはゲームというはっきりとしたユーザーの目的があるため、メーカーとしても作りやすいという面もあります。ゲームによっては、ゲームの推奨スペックを満たした推奨パソコンとして、決まった構成のBTOパソコンを「推奨パソコン」や「認定パソコン」として謳っているものもあります。

そのパソコンを購入すればこのゲームは快適に遊べますよ、と推奨するのです。ゲームメーカーにとっても、BTOパソコンメーカーにとっても、ユーザーにとってもわかりやすいというわけですね。