メモリのDDR3とDDR4は体感で分かるほど速度が違う?
近年になってから広く流通し始めたDDR4。DDR4とはパソコンのメモリの規格であり、またはそれらの通称。従来のDDR3規格のメモリとの性能の違いが話題になっています。では、どんな違いがあるのでしょうか? DDR3とDDR…
近年になってから広く流通し始めたDDR4。DDR4とはパソコンのメモリの規格であり、またはそれらの通称。従来のDDR3規格のメモリとの性能の違いが話題になっています。では、どんな違いがあるのでしょうか? DDR3とDDR…
HDDの故障や寿命の話題になると、よく出てくるキーワードが「不良セクタ」という用語です。この不良セクタとは、簡単に言えば「磁力が劣化して読み書きができなくなったHDDの一部分」のことです。 不良セクタとは? HDDがデー…
動画編集という作業を軽快な動作環境で行うためには、基本的にグラフィックボードの導入が推奨されています。しかし、ケースの大きさやマザーボードの対応・非対応などの事情でそれが叶わない場合もあります。その他にも、ノートパソコン…
かっこいいPCケースは気分を上げてくれますよね。私は昔ながらのタワー型ケースが好きですが、昨今ではスリム型やキューブ型などいろいろなケースが登場しています。 それらのPCケースの中から自分のケースを選ぶ際、知っておいたほ…
これがなくては始まらないパーツといえば、マザーボード。基板上にいろいろな端子やパーツがついています。 でもマザーボードの役割やどんなパーツが載っているかについてきちんと知っていますか?マザーボードの基本をおさらいしてみま…
CPUを語るとき「Core i9だからめっちゃスペック高いよね〜」なんて悲しい会話をしていませんか?IntelのCPUは型番によって性能や機能に差があり、一概に「i7」や「i9」だから性能がいいというわけでもないのです。…
自作PC用にパーツを買うとき、何から買いますか?CPU?ケース?ある魅力的なパーツを手に入れて早速使おうとウキウキするのも楽しいものですが、マザーボードとCPUのインターフェースであるソケットの確認は本当に大事です。 そ…
ジャンク部品は保証や返品制度がない代わりに、格安で販売しているもののことです。多少の知識は必要ですが、活用できれば楽しい世界が待っています。しかし、ジャンクはジャンク。買うときに気をつけるべきことがいくつかあります。 ジ…
保証がない代わりに、格安で手に入るジャンク部品。売っているところは秋葉原や日本橋だけだと思っていませんか?ジャンク初心者におすすめする、後悔しない調達先をお教えします。 自作PCはジャンクを活用して安く作ろう 自作PCと…
安くPCパーツを買おうと思うと、自然とバルク品、アウトレット品、ジャンク品にたどり着きます。ではそれぞれの違いは何なのでしょうか。 バルク品とは バルク(bulk)とは、いわゆる「バラ売り品」のことで、お店で見る製品のよ…